【パリ五輪】出口クリスタの結果!57キロ級でカナダ柔道初の金メダル!

出口クリスタパリ五輪サムネイル スポーツ

パリオリンピックの女子柔道57キロ級にカナダ代表として出場した出口クリスタ選手が悲願の金メダルを獲得されました!

出口クリスタ選手は、日本生命に所属しており、日本のバラエティ番組にも出演するなど日本でも知名度が高いと思います。

そんな出口クリスタ選手について調べてみました。

パリ五輪で金メダル!

2024年7月29日に行われた女子柔道57キロ級で金メダル獲得をはたしました!

決勝の相手は在日韓国人で早稲田大学4年生の許海実選手。お互いに技によるポイントを奪えずゴールデンスコア方式の延長戦に突入。許選手に3度目の指導が出され、許選手の反則負けとなり出口クリスタ選手が金メダルとなりました。

どちらの選手も日本に所縁があったのですね。

出口クリスタはなぜカナダ代表なの?

出口クリスタ選手は父がカナダ人、母が日本人のハーフですが、長野県塩尻市出身で、高校は長野県松本市の松商学園高校、大学は山梨学院大学に進学している日本生まれの日本育ちです。

では、なぜカナダ代表でオリンピックに出場しているのでしょうか?

出口クリスタ選手は、高校の時からカナダ代表に誘われていたそうで、日本とカナダのどちらの国籍を選ぶか悩んでいたそうですが、

・東京オリンピックに出場したい
・日本の女子57キロ級には強いライバル選手が多い
・大学に進学してからは、プレッシャーもあり結果が出ない時期が続いていた

ことから、2017年にカナダ国籍を取得することにしたそうです。

カナダチームは、超プラス思考のようで、負けても怒られず「次がある」と気持ちの切り替えができ、結果が出せるようになったのも、技術面よりもメンタル面が大きかったようです。

東京オリンピックは出場ならず

カナダ国籍を取得し、カナダチームで練習をするようになった出口クリスタ選手ですが、目標としていた東京オリンピック出場を賭けた2021年の世界選手権で同じ階級のクリムカイト選手が優勝、出口クリスタ選手は5位となり、上位の成績をおさめたクリムカイト選手が東京オリンピック代表となり、出口クリスタ選手は出場を逃しました。

東京オリンピック代表を決める頃は、新型コロナウィルスの影響でクリムカイト選手との直接対決での代表決定とはならず、世界選手権で上位の成績を取った方が代表となることが決まったそうです。

直接対決では、出口クリスタ選手が6戦全勝していただけに、残念な結果となってしまいました。

その後、パリ五輪に向けて世界女王を奪還し、国際柔道連盟の五輪ランキング1位で出場権を獲得されました。

まとめ

東京オリンピックへの出場が叶わず、その悔しさをバネにパリオリンピックへ出場しみごと金メダルを獲得された出口クリスタさん。

日本生まれの日本育ちでもあり、地元長野県では凱旋パレードも予定されているようです。

そんな出口クリスタ選手の今後の活躍が楽しみですね。

最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました