2025年3月でNHKを退社されホリプロに所属することが決まったアナウンサーの中川安奈さん。
実は英語とスペイン語も堪能であるトリリンガルであるようです。
そんな中川安奈さんの学歴について調査してみましたので、最後まで記事をご覧ください。
中川安奈の学歴|3歳から14歳までは海外で生活!
中川安奈さんは、父親の仕事の関係で3歳から7歳までをフィンランド、10歳から14歳までをプエルトリコで過ごされています。
フィンランドでは、ヘルシンキ郊外の「自然体験型保育園」に通園され、家庭内では「おやつの時間はフィンランド語のみ」などのルールを設定されていたそうです。
プエルトリコでは、サルサダンスの教室に通い、地元のお祭りでパフォーマンス披露し、地元の新聞で紹介されたこともあったそうです。
中川安奈の学歴|中学3年生から慶應義塾湘南藤沢中等部に入学
中川安奈さんは、中学3年生から慶應義塾湘南藤沢中等部に編入されました。
慶應義塾湘南藤沢中等部は偏差値72の超難関校ですが、中高一貫校で国際教育にも注力しているようで、帰国子女枠で入学されたようです。
部活はチアリーディング部に所属されています。
中川安奈の学歴|慶應義塾湘南藤沢高等部
中川安奈さんは慶應義塾湘南藤沢高等部に進学されています。
高校でもチアリーディング部に所属されています。
慶應義塾湘南藤沢高等部のチアリーディング部は、全国大会へ出場するほどのレベルだそうです。
海外での生活経験を活かして、模擬国連やディベート大会にも出場されています。
このような経験から国際問題への関心が高まり、大学で政治学を専攻するきっかけになったのかもしれませんね。
中川安奈の学歴|慶應義塾大学 法学部
中川安奈さんは、慶応義塾大学の法学部政治学科へ進学されています。
ミス慶應2015では、ファイナリストに選出され、「特別賞(シラトロイドガールズ賞)」を受賞されました。
在学中にテレビ朝日アスクに通い、BS朝日の「News Access」で学生キャスターとして活動もされています。
スタンフォード大学への短期留学も経験され、国際政治学を深く学んだそうです。
NHKのOBを訪問したり、模擬面接を重ねるなどアナウンサー試験の対策をされたそうです。
特にNHKの武内陶子アナウンサーやフジテレビの軽部真一アナウンサーの話し方を研究されたそうで、「語尾の抑揚」や「間の取り方」を徹底的にまねて基礎を習得されたそうです。
まとめ
中川安奈さんの学歴をまとめてみました。
幼少期の海外生活を経て、慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部、そして慶應義塾大学法学部へと進学する、まさにエリートコースを歩んでいます。
英語・スペイン語を話せるトリリンガルであり、チアリーディングや模擬国連、アナウンサー活動など多方面で活躍されたこともわかりましたね。
これらの経験が、様々な仕事にも活かされていることは間違いないでしょう。
そんな中川安奈さんのこれからの活躍が楽しみですね。
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。